こんにちは、湯河原の源泉上野屋です。
コロナ禍で温泉宅配のお問い合わせをたくさんいただいているので、
実際にご愛用いただいている方の声をご紹介させていただきます!
横浜市在住 N様
当館とは長いお付き合いで、もう10年以上…20年とかもっとですね〜!
ご宿泊にいらした時は容器持参で中身だけ買っていかれます。
中々いらっしゃれない時は温泉宅配もしています。
今回はご宿泊でいらして20リットルを5箱買って帰って下さいました。
利用方法 お風呂、温泉パッティング
利用量 基本的には500ml。疲れている時や冷えている時は1リットル。
利用回数 1回(追い焚きは使用していない)
利用方法 ①500mlのペットボトルに移し替えてお湯をはる時にお湯の中にペットボトルごといれて、間接的に温め、入浴時に中身の温泉を浴槽に注ぐ。もしくは、熱めの温度設定でお湯はりをし、冷たい源泉を湯船に注ぐ。
②お風呂上げりに源泉でパッティング
温まり方や、お風呂上がりの温まりの持続が全然違うそうです。
500mlでも十分だそうなので、お試し下さいませ!
ご注文はお問い合わせフォームより下記の事項をご記入下さいませ。
①名前
②住所
③電話番号
④希望の商品(10リットルOR20リットル)と個数
④配達の希望日時
お支払いは郵便局の振り込み用紙を同封致します。
ただし、万が一、温泉成分の付着等による追い炊き機能の故障等は
当館では責任を負いかねますのでご了承くださいませ。
1階応接間の椅子にもともとある椅子と同じ座面を取り付けてもらいました。
テーブルの上板も無垢の木の上板に替えてもらいました。
グッと雰囲気がよくなったので、当館にいらした際は応接間もご覧になって下さいね。
当館より徒歩5分のところにあります万葉公園が
「万葉公園 湯河原惣湯」として生まれ変わります!
先行してカフェや観光案内所が新たに入る玄関テラスが、
7月には最奥に入浴施設もオープン予定です。
ウッドデッキや足湯もあり、湯河原に新たな「集いの場」
ができ、当館からもほど近いため、感染防止対策をとりながら、
是非お立ち寄りください。夜のライトアップも大変きれいですよ。
尚、当館HPもしくはお電話から宿泊予約いただいたお客様には、玄関テラスカフェで
お使いいただける期間限定ドリンク券(コーヒーもしくはみかんジュース450円相当)を
お1人様に1枚お渡しいたします。
『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』
コロナ禍で収録が出来ないようで、再編集版とのことです!
最近の上野屋ファミリーも30秒くらい出演予定とのことです。
ぜひぜひご覧ください!
2021年4月17日(土)18:30~TV東京にて
2020年12月に小田原駅直径の複合施設「ミナカ」がオープンいたしました。
先日やっと見に行ってきました。
14階の展望足湯は小田原城と海と電車が見えます!
景色もいいし、とても気持ちよかったのでお勧めです。
お城と反対側の景色は、新幹線と東海道線、大雄山線、小田急線、箱根登山線が見れるので、電車好きの方、お勧めです。
フードコートにはキッズエリアもあるので、子連れも安心ですね。
外で軽食を食べられる場所もあります。