毎年、夏に大好評をいただいております、花火大会鑑賞!往復チャーターバスを
各大会の開催日にあわせて、ご予約を受け付けております。
(往復チャーターバスについて)
・当館前(温泉場中央バス)~会場までのチャーターバスで送迎します。
・浜辺の特等席に観賞席をご用意。
・お申し込みはHPの花火付プラン又はお電話にて承ります。
・各日とも先着15~20名程度、定員になり次第締め切ります。
(湯河原海上花火大会)
【開催日】2017年7月17日(月祝)8月3日(木)打上時間:20:00 ~ 20:30
【料金】参加費:1,200円(お子様同額)/お一人様 ※雨天決行
(熱海海上花火大会)
【開催日】2017年7月23日(日)28日(金)
8月5日(土)8日(火)18日(金)20日(日)24日(木)
打上時間:20:20~20:50
【料金】参加費:1,800円(お子様同額)/お一人様 ※雨天決行
(ゆがわらサンバパレード&伊豆湯河原温泉納涼花火大会)
【開催日】2017年7月29日(土)
湯河原温泉観光会館スタート~泉公園までの約1㎞を
陽気なサンバのリズムに乗って、約100名がパレードを繰り広げます。
パレードゴールの泉公園ではパレードに引き続き、
豪快な遠州手筒花火や打ち上げ花火が行われます。
パレードスタート地点の観光会館は当館から徒歩5分です。
▼詳細はこちら
http://www.yugawara.or.jp/event/details.php?log=1365139466
女将セレクトのおしゃれ浴衣あります。(1,080円 着付けサービス)
※マイゆかたの着付けはお一人様1,080円頂戴します。
殿方は作務衣(760円)のご用意がございます。
夏の名物といえば花火大会ですよね。夏の思い出づくりに
是非、ご利用くださいませ。
▼夏の花火大会特別プラン詳細・ご予約はこちら
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/uenoya-net/category/14740
■湯河原温泉サマーキャンペーン 宿泊補助券10,000円分を250名様にプレゼント!
平成29年6月~8月の3ヶ月間に組合加盟旅館・ホテルご利用者に
アンケート葉書を配布。
ご応募いただくと、250名様に抽選で湯河原温泉旅館協同組合加盟施設で
利用できる宿泊補助券10,000円が当たります!
(応募方法)
平成29年6月1日~9月10日に湯河原温泉旅館協同組合加盟旅館・ホテルを
ご利用頂いたお客様に宿泊施設でアンケートハガキをお渡し致します。
ご記入の上ご応募下さい。
9月中旬に抽選の上、当選者に発送します。
※各当選者は湯河原温泉旅館協同組合HPにて発表します。
http://www.yugawaraonsen.or.jp/
(お問合せ)
湯河原温泉旅館協同組合
TEL:0465-62-8400
■10%お得なプレミアム旅館利用券販売!
11,000円が10,000円で購入できる10%お得な旅館利用券です。
(1,000円×11枚綴り1冊)
湯河原温泉旅館協同組合加盟施設にて、施設内の飲食やお土産購入、
館内利用券としてもご利用いただけます。
ご購入は予約にても承ります。購入予定日の1ヵ月前より
下記販売所にてお電話でお受けいたします。
(販売所)
・湯河原総合情報センター(駅前観光案内所)
・湯河原温泉観光協会(観光会館2階)
平成29年6月1日発売開始です!(完売次第終了)是非ご利用くださいませ。
初夏のひととき、上野屋にお泊りの翌日に熱海や小田原の花めぐりと
旧吉田邸をめぐるバスツアーはいかがですか。
2017年6月5日~6月30日(土日除く)
バスツアー料金:4,900円(1名様)
◇添乗員同行なし、昼食、諸経費、旅行傷害保険代込
◇最少催行人数:5名(申し込み状況により中止の場合あり)
上野屋(9:15~9:45発)ーアカオハーブ&ローズガーデンーいしだ商店(昼食)ー
ー旧吉田邸(大磯)ー鈴廣かまぼこ(お買物)ー小田原城址公園(あじさい花菖蒲)
ー小田原駅(16:00着予定)or湯河原各所
※旧吉田邸は月曜日は休館のため、尊徳記念館になります。
旧吉田邸は一度火事で焼失しましたが、復元され今年4月1日にオープン
しました。
旧吉田邸→http://www.kanagawa-park.or.jp/ooisojoyama/yoshidashigeruteichiku.html
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そろそろ梅雨入りの便りが届く今日このごろ・・・
皆様いかがお過ごしですか。
当館より徒歩5分の万葉公園で6/12(日)まで「ほたるの宴と花菖蒲展」が好評開催中ですが、
町内を流れる藤木川の川辺では、例年20日過ぎまでほたるがみられます。
夕食後のひととき、とっておきのほたるスポットに女将や若女将、館主がご案内する
ホタル観賞ツアーを開催します。
《上野屋恒例 ほたる観賞ナイトツアー》
町内を流れる新崎川や藤木川のおすすめほたるスポットに女将や館主がご案内します。
日時:6/12(月)~18(日)ころまで毎日開催(雨天中止)
ご夕食後のひととき
※18日以降もほたるの発生状況によっては延長いたします。
6月13日(火)、19(月)20日(火)は休館させて頂きます。
例年 気温や水温の関係で 観賞ポイントは川の下流から上流に移動して行きます。
例年ですと6/25頃まで見られるのですが、今年は一番最後まで見られる上流のポイントの
発生数が少ないです。
発生時期が遅れているのか、発生そのものが少ないのかわかりません。
本日(11日)4~5頭観られました。
これから数が増えてくれることを期待しましょう・・・
風薫るよい季節になりました。
お泊りいただいた皆様の記念フォトを久々にUPさせていただきます。
(サボッておりましてすみません)
vol.148
4月21日にご宿泊頂きました横浜市のU様。
ご家族水入らずの旅はいかがでしたでしょうか。
vol.149
5月19日お泊りのKご家族様 ご主人は木造の建物にご興味をお持ちのようで、迷路のような建物をお楽しみいただけましたでしょうか。
vol.150
毎年GWにご来湯いただく国分寺市のO様
もう坊ちゃまと呼んでは失礼なほど立派になりましたね。お勉強たいへんと思いますが頑張って下さい。
vol.151
当館の温泉がお気に入りで良くご利用をいただくG先生。お越しになるといつも我が家の孫娘の医療相談もしていただきましてありがとうございます。
今回は仲良しのご夫妻3組でご利用いただきありがとうございました。
5月の27日は豪壮な湯かけまつり、6月に入りますとほたるが舞い始めます。
是非またのご利用をお待ち申し上げます。