館主の母が女将の頃より先代様にご贔屓を賜り、何代にも亘って上野屋をご愛顧いただき
まことにありがとうございます。
私共もとてもありがたく励みになります。
いつまでも皆様から愛される上野屋になりますよう頑張ります。
またのお越しをお待ち申しあげます。
すっかり寒くなりましたね。
今年は一気に寒くなったので、紅葉がキレイに色づくらしいです。
そう思うと一気に寒くなるのも悪くないですね(^^)
町内のもみじもだいぶ色づきました。
11月20日現在 こんな感じです。
もみじライトアップ and ナイトミュージアム 2012
◇町立湯河原美術館 11./23(祝)~12/2(日)
当館上隣の町立湯河原美術館の庭園がライトアップされます。
詳しくはこちら
→http://www.yugawara.or.jp/
池峯「もみじの郷とお茶室」
◇11/17(土)~12/2(日)
奥湯河原の地でもみじを愛でながら風雅なお茶関をお楽しみ下さい。
今年からお茶のお稽古に通いはじめたので、私も27と28日はお茶室のお手伝いに行きます。
紅葉の郷にいらしたら、ぜひお茶室にも立ち寄って下さいね♪
詳しくはこちら
→http://www.yugawara.or.jp/
学生時代のお仲間と4人でお泊りいただいた千葉からお越しのS様御一行。
学生時代のお友達はいくつになっても良いものですね。
旧交を温めていただけましたでしょうか。
また皆様お揃いでお越し下さいませ。
結婚20周年を記念してご家族でご宿泊いただきました東京狛江市のT様。
11月3日にお泊りいただいた仲良しお2人様。
ご宿泊たいへんありがとうございました。
ぜひまたのお越しをおまち申し上げます。
湯河原の旅館の女将さん有志で構成されている「女将の会」で
12月29日発売のじゃらんに掲載する女将若女将の写真撮影をしました。
普段は母が参加しているのですが、今回は母の替わりに参加してきました。
じゃらん誌面の掲載のほかに、じゃらんネットの湯河原ページにも随時掲載されるそうです。
掲載される時は、連絡をもらえるそうなので、またお知らせしますから見て下さいね~ !
「女将の会」は私たち旅館の女将・若女将のサイドからも、湯河原を盛り上げていこう!ということで、定期的に集まったり、こういった企画に参加させていただいております。
各旅館さんだけでなく、湯河原全体が盛り上がってこそ、湯河原を訪れたお客様の満足度が上がると思いますので、こういった活動も大切だと思っています。