◆日時:平成26年10月30(木)~31日(金)
◆料金:15,000円(税込・入湯税別)※バス代は各自負担
◆自分の中の気づきを通して、
日々の生活が今までとは少し違ったものになりますように~
◆スケジュール
10/30(木)※昼食は各自。集合前もしくは幕山公園で。ただし、ヨガの2時間前までに済ませる事が望ましい。
11:50 湯河原駅集合
12:05 バスにて幕山公園に移動(¥260)
12:18 幕山公園 自然の中で短いヨガ
フリータイム(昼食を食べる場合には各自のタイミングで)
先生と個人面談&先生による問診票の記入
15:09 幕山公園出発(¥490)
16:00 上野屋着
~フリータイム~
17:30 足圧(40分程度)
18:30 夕食(野菜多めの御献立)
~フリータイム~
21:00 ヨガニドラ&呼吸法(1時間程度)
~フリータイム&就寝~先生への個別相談OK!
10/31(金)
06:00 バスにて移動(¥230)
06:30 海岸にて軽いアーサナ&瞑想
07:00 海岸出発(¥230)
07:30 上野屋到着
08:00 朝食
09:30 ヨガ療法(軽いアーサナ&プラナヤマ&瞑想)
12:30 解散
→ご宿泊プラン予約・詳細はこちら
毎日頑張っている方へ。
たまには、日常を忘れて
自分の心の声に耳を傾けてみませんか。
上野屋の良質な温泉と須田育先生による
ディープリラクゼーションヨガ・足圧法で、
心と身体のメンテンスはいかがてしょうか。
今回のヨガは
【自分と向き合う】ことをテーマに
須田育先生との個別の問診時間も設けています。
1泊2日でご自身への
気づきから振り返りまでをプログラム中に行い、
日常に戻った時も何か少しでも
楽に過ごせるようになったらという願いを込めてプログラムを組みたてています。
ヨガが始めての方でも、
年配の方でも、
安心して無理なく行える優しい動きです。
身体と心を癒し、質のいい時間をご一緒しましょう。
今回ははじめての企画ということでモニター企画とさせていただきます。
アンケートのご協力をお願いしておりますが、通常料金よりお得なモニター料金になっています。ご興味がある方はお電話もしくはお問い合わせメールをお待ち申し上げます。
以下、概要(予定)
日時 平成26年10月30日(木)~31日(金)
料金 15,000円(税込)/1泊2食+ヨガ講習料付き ※移動交通料金は各自負担
講師 須田 育 先生 友永ヨーガ学院在籍 ヨーガ療法士
内容 須田先生によるディープリラクゼーションヨガ&足圧(海・山の自然の中のヨガも含む)
→ご宿泊プラン予約・詳細はこちら
灯りの祭典~静寂な灯りと躍動する灯りの競演~
静寂な灯りと躍動する灯りの競演。花火と竹灯籠が秋の夜長を彩ります。
落合橋~泉公園までの千歳川遊歩道が竹灯籠で彩られ、
泉公園では花火大会と太鼓の演奏が開催されます。
創作和太鼓集団「衆」による力強い演奏と、温泉街の真ん中での打上花火、
勇壮な手筒花火は迫力満点です。
(灯りの祭典)
[開催日]
平成26年10月4日(土)~5日(日) 19:00~21:30
※荒天中止・少雨決行(予備日無し)
[開催場所]
落合橋~泉公園 川沿い遊歩道
(花火大会)
[開催日]
平成26年10月4日(土) 20:00~21:00
※荒天中止・少雨決行(予備日無し)
[開催場所]
泉公園
[内容]
・午後8時~ 太鼓演奏
・午後8時20分~ 手筒花火
・午後8時35分~ 打上花火
[お問合せ]
(社)湯河原温泉観光協会 TEL:0465-64-1234
⇒空室状況はこちら
<%image(20140825-dsc03173_ssize.jpg|500|375|20140825-dsc03173_ssize.jpg)
東京町田市からお越しのK様 ご家族お揃いでありがとうございました。
ご家族でお越しの墨田区のK様 楽しい思い出はお子様たちの一生の宝物です。
お嬢様が納涼縁日で大きな要用をGETしてよかったですね。
8月3日 湯河原海上花火大会にあわせて3姉妹でお越しいただきました。
本当に仲の良い皆様で、リュックサックまで3人お揃いでした。
湯河原の海上花火も楽しんでいただきました。
とても楽しい一夜をお過ごしいただけたそうでなによりでございます。
ありがとうございました。
暑さが続きますのでお身体に気を付けて・・・
またのお越しを心よりお待ち申し上げます。