登録有形文化財の宿上野屋からお知らせ

自然発生のほたるが舞い始めました。(当館から徒歩1分)

null
自然発生のほたるが舞い始めました。
それも当館から徒歩1分の川辺で幻想的にまたたきはじめました。
今年は水温の関係かいつもの発生ポイントは少し遅れておりますが、
今ほたるが見られる辺りは、温泉が川に流れ込んでいるため水温が高めで
他所より先に発生したようです。
川辺の暗闇に舞うほたるはとても幻想的な初夏の風物詩です。
明日(6月5日)から当館から徒歩5分の万葉公園で「ほたるの宴」が
はじまります。花菖蒲展も合わせて開催されますから、ご夕食後のひととき
お楽しみになられてはいかがですか。
色浴衣のご用意もございます。(有料 1000円、着付けサービス)

上野屋 春の謝恩プライス!

上野屋 春の謝恩プライス!
いつも上野屋をご愛顧いただきありがとうございます。
今年ももう3月ですね!
寒い冬が終わり暖かい春の到来です。
3月はひとつの締め括りの時期…
ご卒業やご入学などお祝いのシーズンでもあります。
そこで当館ではこの時期にとってもお得な
「春の謝恩プライス!」フェアをご用意いたしました!
:star1.0::star1.0::star1.0:
期間中、おすすめ会席プラン又は、お刺身盛り合わせプランで
ご予約いただいたお客様対象で…なんと!

通常料金の1,050円割引でご宿泊いただけます♪
もちろん土曜日も割引対象となります。

対象期間:2010年3月18日(木)~4月4日(日)
(注意)
トイレなし及びトイレ付き客室でのご予約となります。
お風呂付客室はこちらのフェアは対象外です。
また、3月20日(土)・21日(日)は除外日ですので
予めご了承くだいませ。
春休みは湯河原で温泉自慢の上野屋で
ゆるりと温泉旅行を満喫してみてはいかがでしょうか?
ご予約お待ちしております!!
湯河原温泉 温泉旅館
源泉 上野屋
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上616
電話:0465-62-2155 FAX:0465-62-7202
URL:https://www.uenoya-net.jp/
——————————————-
湯河原  湯河原 温泉  湯河原 旅館 湯河原 料理
交通アクセス  湯河原 観光  よくある質問 プラン
——————————————-

湯河原梅林の梅がほころび始めました。

null

1月30日 撮影
日照も日ごとに長くなり、少しづつ春の訪れを感じられる今日このごろ、
湯河原では梅が咲き始めました。
平成22年2月6日(土)~3月14日(日)は「幕山公園」にて、
湯河原梅林「梅の宴」が催されます。
山麓斜面に咲きほこる約4,000本の紅梅・白梅は圧巻です。
斜面を登りながら、
自分の目の高さほどの位置に梅の花を見ることが出来、気がつけば随分登っていたりします。
上からは満開に咲いた梅の花のじゅうたんを見下ろしながら、
一休憩するのも気持ちがいいです。
null
期間中は様々なイベントがあり、飲食コーナーもご用意しています。
のんびり甘酒でも飲みながら下から観賞するのもいいですね。
名物の梅ソフトもおすすめです。ほんのり梅の香りがしてクセになる一品です。
一足早く春を感じにお出かけになられてはいかがでしょうか。
◆湯河原梅林 梅の宴 [会場案内]
http://www.yugawara.or.jp/ume_kaijyo.htm#kaijyo

新年あけましておめでとうございます

null
あけましておめでとうございます。
 温かいご愛顧を賜りましてまことにありがとうございました。
 本年もよろしくお願い申し上げます。
                         平成22年1月1日

上野屋が国登録有形文化財に答申されました。

null
12月11日に文化庁の「文化審議会」が開かれ、
当館が有形登録文化財として文化相に答申されました。
この答申を受けて、来年2月ごろ登録文化財に認定される見通しです。
今回答申されたのは、
 木造2階建ての別館(大正12年建造) 写真右上の建物
 木造4階建ての本館(昭和5年建造) 写真中央の建物
 木造2階建ての玄関棟(昭和12年ごろ建造) 写真手前の建物
すべて現在も客室などとして使用している建物です。
木造の温泉宿がだいぶ少なくなってきましたので、
使える限りは大切に残そうと考えて登録の申請をいたしました。
せちがらい世の中になりますと、なにかほっとするような木造の風情は
温泉宿には良いと思います。
忙しい日常を離れて、スローなのひとときをお過ごしになりませんか。
 
詳しくは下記をご覧下さい。
毎日新聞神奈川版 http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20091213ddlk14040177000c.html
読売新聞神奈川版 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20091212-OYT8T00188.htm

1 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54

ページの先頭へ戻る

源泉上野屋

〒259-0314
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上 616

Copyright(C)2023 Gensen Uenoya. All rights reserved.