登録有形文化財の宿上野屋からお知らせ

本館大屋根の葺き替え工事にともなう9~10月の営業について

DSCF0992 uenoya out-veiw s

【上野屋本館】昭和5年建造の木造建築(4階建) 国の登録有形文化財に指定されています。 

日頃 上野屋をお引き立て賜りましてまことにありがとうございます。
当館では、9月初旬より本館大屋根の全面葺き替え工事ならびに館内の補修工事をすることになりました。
工事期間中は下記の通り営業させていただきます。
まことにご不自由をおかけいたしますが、ご協力のほどお願い申し上げます。

 工事期間 9月初旬~11月初旬

9月の営業日 
  9月2日以降の金~日曜日は通常通り営業。
  9月中の月~木曜日は休館。
  *9月8日の木曜日は営業します。

10月以降は平日も平常通り営業の予定ですが、はっきり決まり次第
お知らせします。

お客様の喜びの声 vol.151

DSCF0987 20160816 S

毎年、夏休みにご家族でお泊りいただきありがとうございます。
あすかちゃんもはるかちゃんもずいぶん大きくなってびっくりです。

ちなみに下のお写真は2年前の夏休みにご来館されたときのお写真です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あすかちゃん、はるかちゃん、また来てね ♡♡♡

お客様の喜びの声 vol.148~150

DSCF0883 1

7月17日にご夫妻でお泊りいただきましたO様 ご宿泊ありがとうございます。
ご宿泊の記念にUPさせていただきます。

DSCF0884 20160718yukata-1

DSCF0886 20160718yukatabijin-2S

7月18日、当日は湯河原海上花火大会が催されました。
茅ケ崎からお越しのI様、そしてなんとシンガポールから久しぶりに日本に戻られたというH様、

浴衣姿、作務衣姿がとてもお似合いでした。

懐かしい日本情緒と温泉、
そしてまじかで観る海上花火

ご堪能いただけましたでしょうか。

ありがとうござました。
是非またのお越しをお待ち申し上げます。

お客様の喜びの声 vol.147

!cid_AF7394BC-00B0-4720-99C2-554C5A638694

当館で会の総会を開かれましたNPO法人 「家づくりの会」ご一行様
当日は大勢さまで当館をご利用賜りましてまことにありがとうございました。
機会がごさいましたら是非またのご利用をお待ち申し上げます。

上野屋一同

坂田 明 いのちの讃歌~平家物語 in 城願寺ライブ 6/29

0024_xlarge 平家物語

0032_xlarge 平家物語2

0035_xlarge平家物語3

6月29日に坂田 明&巻上公一(湯河原在住)&佐藤正治のスペシャルトリオによるスペシャルライブ「平家物語」が源氏再興の由来がある「城願寺」で行われました。

諸行無常の哲学と地獄絵図の沙汰。
狂おしい木管の音色と鈴(りん)の静寂。
ある時は声明(しょうみょう)を、ある時は唸りを、そしてまたある時は阿鼻叫喚を、
変幻自在に繰り出す朗読とヴォイス。

邪気のない音色が心に沁みわたりました。

1_large[1]坂田 明

当日 ライブの後当館にご宿泊いただき,
ごゆるりと温泉をお楽しみいただきました。

(photo by Hatakeyama)
 

1 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 58

ページの先頭へ戻る

源泉上野屋

〒259-0314
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上 616

Copyright(C)2025 Gensen Uenoya. All rights reserved.