登録有形文化財の宿上野屋からお知らせ

お客様の喜びの声 vol30

お客様の喜びの声 vol30
気の合ったお友達と2人旅・・・
やっぱり旅館はいいですね。
帰ったら皆に宣伝します!
本当にありがとうございます。
こころからご堪能いただけたようでよかったです。
是非またのお越しを心よりお待ち申し上げます。

当館近くの川辺(徒歩1分)にホタルが舞い始めました。

当館近くの川辺(徒歩1分)にホタルが舞い始めました。
今年は陽気の加減かほたるの発生が少し遅れていましたが、
自然発生のほたるが舞い始めました。
それも当館から徒歩1分の藤木川の川辺で見ることができます。
この辺りは、温泉が川に流れ込んでいるため水温が高めで
例年の発生ポイントより先に発生したようです。
川辺の暗闇に舞うほたるはとても幻想的な初夏の風物詩です。
当館から徒歩5分の万葉公園で「ほたるの宴」が始まっています。
花菖蒲展も合わせて開催されますから、ご夕食後のひとときお楽しみになられてはいかがですか。
色浴衣のご用意もございます。(有料 1050円、着付けサービス)

お客様からの喜びの声vol.29

お客様からの喜びの声vol.29
湯かけまつりに合わせて毎年お越しのゼブラ様(フットサル同好会)ご一行。
お子様もこんなに大きくなりました。
お客様からの喜びの声vol.29
お客様からの喜びの声vol.29
来年も皆様でお越し下さいませ。
お子様の成長も楽しみです。
【お写真提供】 ゼブラ 尾久様

湯河原温泉サマーキャンペーン


2011年6月~8月の3ヶ月間にアンケート葉書でご応募いただくと、
毎月100名様に抽選で湯河原温泉旅館協同組合加盟施設で利用できる
宿泊補助券10,000円が当たります!
キャンペーン期間:
2011年6月~8月の3ヶ月間
アンケート葉書入手方法 :
①2011年6月~8月に湯河原温泉旅館協同組合加盟旅館にお泊まり頂いたお客様には宿泊施設でお渡し致します。
②2011年6月4日(土)~20(月)湯河原温泉ほたるの宴にご来場の毎日先着1,000名様にお渡し致します。
応募 2011年6月応募分:7月上旬に抽選の上、当選者に発送します。
2011年7月応募分 8月上旬に抽選の上、当選者に発送します。
2011年8月応募分 9月中旬に抽選の上、当選者に発送します。
※最終応募締切は 9月10日必着 になります。
※各当選者は湯河原温泉旅館協同組合HPにて発表します。
お問合せ:
湯河原温泉旅館協同組合 TEL:0465-62-8400

「日本文化遺産を守る会」の第2回総会に出席いたしました。

「日本文化遺産を守る会」の第2回総会出席者(湯ヶ島 落合楼)
「日本文化遺産を守る会」は㈱朝日旅行様の呼びかけで、国の登録有形文化財の宿などがおたがいに連携し、共生してゆこうという志を持った施設の集まりで、昨年9月に産声をあげ、当館も会員に加えていただきました。
5月26日 伊豆湯ヶ島「落合楼 村上」で開催された第2回総会に館主、女将共々出席させていただきました。
当面は会のポスターの作成や会の公式ホームページの作成、会員施設を利用したツアー商品、プランなどの造成に向けて努力してゆくことになりました。
落合楼 大広間・紫檀の間の廊下
落合楼 読書室
落合楼 本館客室・藤(二)より中庭を望む
会場の「落合楼 村上」様は昭和の初期に建造された(創業はもっと以前)、木造建築の粋を集めた建物でとても手入れも行き届き、博物館がそのまま旅館になったようなお宿です。
伊豆の太古の森に佇む日本建築のやさしさ、美しさはため息がでるほどのすばらしさでした。
ご主人、女将様 お世話になりました。
  落合楼村上→http://www.ochiairou.com/index.html

1 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 106

ページの先頭へ戻る

源泉上野屋

〒259-0314
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上 616

Copyright(C)2025 Gensen Uenoya. All rights reserved.