登録有形文化財の宿上野屋からお知らせ

「日本文化遺産を守る会」の第2回総会に出席いたしました。

「日本文化遺産を守る会」の第2回総会出席者(湯ヶ島 落合楼)
「日本文化遺産を守る会」は㈱朝日旅行様の呼びかけで、国の登録有形文化財の宿などがおたがいに連携し、共生してゆこうという志を持った施設の集まりで、昨年9月に産声をあげ、当館も会員に加えていただきました。
5月26日 伊豆湯ヶ島「落合楼 村上」で開催された第2回総会に館主、女将共々出席させていただきました。
当面は会のポスターの作成や会の公式ホームページの作成、会員施設を利用したツアー商品、プランなどの造成に向けて努力してゆくことになりました。
落合楼 大広間・紫檀の間の廊下
落合楼 読書室
落合楼 本館客室・藤(二)より中庭を望む
会場の「落合楼 村上」様は昭和の初期に建造された(創業はもっと以前)、木造建築の粋を集めた建物でとても手入れも行き届き、博物館がそのまま旅館になったようなお宿です。
伊豆の太古の森に佇む日本建築のやさしさ、美しさはため息がでるほどのすばらしさでした。
ご主人、女将様 お世話になりました。
  落合楼村上→http://www.ochiairou.com/index.html

大震災の義援金を寄付させていただきました。

皆様からの義援金を寄付しました。
東北の大震災から2ヶ月と20日が過ぎました。
直接被害に遭われた方はもちろんですが、2次被害も深刻と思います。被災地の皆様には重ねてお見舞い申し上げます。
【義援金】当館では3月11日以降に当館にお泊りいただたお客様の宿泊料の中から
若干の災害義援金を日本赤十字社を通じて被災地に寄付させていただくことにいたしましたが、
5月24日に3/11~4/30に宿泊されたお客様人数分ならびに当館スタッフからの気持ちばかりの寄付、フロントに置きました義援金BOXにお寄せいただきました篤志を合わせまして、
町を通じて日本赤十字社に寄付いたしました。
一人一人は少額でも積み重なれば大きくなりますもので、44,900円を寄付することができました。当館にお泊り頂いた皆様 たいへんありがとうございます。
当館では今後もしばらく義援金の活動を継続させていただきます。

お客様の喜びの声 

お客様の喜びの声 vol.28
お元気なお父様を囲んで皆様でお越しいただいたNご一行様。
皆様お揃いでたのしい一夜をお過ごしいただきました。
たいへんありがとうございました。
またのご来館を心よりお待ち申し上げます。
(写真がへたで申し訳ございません)

お客様の喜びの声 vol.27

お客様の喜びの声 VOL.27
お母様の喜寿のお祝いに当館をご利用いただきました横浜市のK様ファミリーご一行様。
ご家族に囲まれてお父様、お母様がたいへんうれしそうでした。
皆様でたいへんありがとうございました。
またのご来館を心よりお待ち申し上げます。

湯の里ゆがわら花菖蒲展のご案内

ゆがわら花菖蒲展
ほたるの飛ぶ頃と同時期に咲く花菖蒲。
観光会館多目的広場に約200種類4,000鉢もの花菖蒲を展示します。
開催日:平成23年6月4日(土)~20日(月)
開催場所:湯河原観光会館1階多目的広場
開催時間:午前10時~午後9時
料金:無料
中には普段なかなか見る事の出来ない珍しい種類の花菖蒲も!
是非この機会にご覧下さい。
苗の販売もいたします。
⇒6月の空室状況はこちら

1 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 105

ページの先頭へ戻る

源泉上野屋

〒259-0314
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上 616

Copyright(C)2025 Gensen Uenoya. All rights reserved.