昨年に引き続きお母様の誕生日にお泊りいただきました東京からお越しのH様。
優しいお嬢様とご一緒でお幸せですね。
こちらは11月16日にご両親を囲んでお泊りいただきましたY様。
皆様お揃いでまたお越し下さいませ。
こちらN様はお父様が子供の頃に2回もやけどをしてそのたびに上野屋に滞在したそうです。
そのまたお嬢様が小さいころは、お父様がお連れして何回もお越しいただたそうです。
上野屋の佇まいが昔の面影を良く残しておりますのでとても喜んで下さいました。
皆様 これからも上野屋をご愛顧の程
是非またのお越しをお待ち申し上げます。
10月18日にご宿泊を賜りましたMご一行様
いつも仲の良い、気の合うお仲間でのご旅行は楽しみですね。
こちらはご両親が湯河原にお住まいで、家族会に上野屋を使っていただきました。
館主の子供がまだ小学生の頃は、ご一緒に子供会の役員を務めさせていただき
懐かしかったです。
いつの間にか子供たちも大きくなってしまいましたね。
M様 K様 ご宿泊どうもありがとうございました。
是非またのお越しを心よりお待ち申し上げます。
群馬県伊勢崎市からご両親もご一緒にお越しいただきましたSご一行様。
群馬県は名だたる温泉どころで有名な山の出湯がたくさんありますが、海に近い湯河原の温泉はまた違った雰囲気と思います。
ご堪能いただけましたでしょうか。
こちらは茨木県潮来市からお越しのとても仲のよろしいFご一行様。
潮来市と言うと、橋幸夫の流行歌で有名なあの潮来市でしょうか。
(ちょっと私の年齢が分かってしまいそうな・・)
丁度 遠州手筒花火大会が開催されており、皆様で鑑賞いただきました。
遠州手筒花火は静岡県浜松地方に伝わる、手筒に仕込んだ花火を手に持って、太鼓の演奏に合わせながら打ち上げるとても豪快な花火です。
観客席からまじかに観賞できますので大迫力です。
9月28日(土)にも、湯河原温泉「灯りの祭典」のイベントとして開催されます。
湯河原温泉灯りの祭典 → https://www.yugawara.or.jp/event/1644/
是非ご来湯下さいませ。
S様、F様 遠方よりお泊りいただきましてまことにありがとうございました。
ご家族の夏の思い出になれば幸いでございます。
ご宿泊をいただいたお客様の宿泊記念フォト久々の更新です。
福島県いわき市からお越しいただきましたO様ご一行様。
ご家族水入らずの夏休み旅行、お楽しみ頂けましたでしょうか。
楽しいご家族の思い出の1ページになると良いですね。
ありがとうございました、又のお越しを心よりお待ち申し上げます。