只今、当館では夏の温泉旅行を応援する
以下の夏割特別企画を実施しております。
是非、ご利用くださいませ!!
[其の一]
☆★冷蔵庫フリードリンクサービス
期間:2011年7月8日(金)~9月11日(日)
お一人様につき、缶ビール(発泡酒)か
氷結レモン、ペットドリンク各1本をサービス!!
⇒8月の空室状況はこちら
[其の二]
☆★上野屋ラストサマーキャンペーン
期間:2011年8月21日(日)~9月11日(日)
期間中、当館の宿泊プランを
通常宿泊料金の1,050円OFFでご利用いただけます!
※土曜日も割引料金です。
※温泉風呂付客室のコースは割引対象外です。
⇒宿泊プラン一覧はこちら
[其の三]
☆★毎年大好評の熱海海上花火大会送迎バス会員募集中!
花火大会日程:
2011年8月18日(木)・21日(日)・24日(水)・27(土)
・海辺の特等席に観覧席をご用意。
・会場への往復はチャーターバス利用です。
・料金 1,500円(お子様同額)
・各日とも3~5組限定 早い者勝ち!
・雨天決行
☆女性に人気の色浴衣貸出
期間中、色浴衣も貸出しております。ご希望の方は
宿泊オプションにてお申し込みいただけます。
⇒お問い合わせはこちら
今年もの熱海海上花火大会が
下記に日程にて開催されます。
【日程】
8/18(木)、21(日)、24(水)、27(土)
(雨天決行)
そこで当館では毎年大好評いただいております
会場までのバス送迎と海辺の特等席に観覧席を
ご用意!!
会場への往復はチャーターバス利用です。
料金は1,500円(お子様同額)でご利用いただけます。
ご利用御希望の際はお早めに当館までご連絡くださいませ。
(定員になり次第締め切ります)
【8月25日現在の空き席数】
8/18(木) 満席
8/21(日) 満席
8/24(水) 6席
8/27(土) 満席
[女性に人気の色浴衣貸出]
期間中、色浴衣も貸出しております。ご希望の方は
宿泊オプションにてお申し込みいただけます。
上野屋お問い合わせ
0465-62-2155
⇒8月の空室状況はこちら
こちらのナイトツアーは終了いたしました。たくさんのお客様に
ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
店主
急に蒸し暑くなりました今日このごろ、如何お過ごしですか。
上野屋ではホタルがみられる間は女将や館主が毎夜
幻想的なホタルスポットに皆様をご案内しています。
今年は6月に入って陽気が涼しかったせいか少し発生が遅れているようで、
例年より遅くまで(6月末ごろ?)幻想的なホタルの乱舞をご覧いただけるかも知れません。
*ホタルの発生は自然条件によりますのであくまで予想です。
梅雨の合間
暑気払いを兼ねて是非上野屋にお越し下さいませ。
今年は陽気の加減かほたるの発生が少し遅れていましたが、
自然発生のほたるが舞い始めました。
それも当館から徒歩1分の藤木川の川辺で見ることができます。
この辺りは、温泉が川に流れ込んでいるため水温が高めで
例年の発生ポイントより先に発生したようです。
川辺の暗闇に舞うほたるはとても幻想的な初夏の風物詩です。
当館から徒歩5分の万葉公園で「ほたるの宴」が始まっています。
花菖蒲展も合わせて開催されますから、ご夕食後のひとときお楽しみになられてはいかがですか。
色浴衣のご用意もございます。(有料 1050円、着付けサービス)
「日本文化遺産を守る会」は㈱朝日旅行様の呼びかけで、国の登録有形文化財の宿などがおたがいに連携し、共生してゆこうという志を持った施設の集まりで、昨年9月に産声をあげ、当館も会員に加えていただきました。
5月26日 伊豆湯ヶ島「落合楼 村上」で開催された第2回総会に館主、女将共々出席させていただきました。
当面は会のポスターの作成や会の公式ホームページの作成、会員施設を利用したツアー商品、プランなどの造成に向けて努力してゆくことになりました。
会場の「落合楼 村上」様は昭和の初期に建造された(創業はもっと以前)、木造建築の粋を集めた建物でとても手入れも行き届き、博物館がそのまま旅館になったようなお宿です。
伊豆の太古の森に佇む日本建築のやさしさ、美しさはため息がでるほどのすばらしさでした。
ご主人、女将様 お世話になりました。
落合楼村上→http://www.ochiairou.com/index.html