登録有形文化財の宿上野屋からお知らせ

「旅の手帖 源泉かけ流しの名湯」に当館が紹介されました

旅の手帖 源泉かけ流しの名
「旅の手帖 源泉かけ流しの名湯」2014年12月号に
当館が紹介されました。
旅の手帖 源泉かけ流しの名
東京から3時間以内で行ける首都圏の源泉かけ流しの宿の中で
当館、源泉上野屋を紹介していただきました。

vol.130

20141123-___________________________130.jpg
11月6日にお泊りいただいた広島県三原市の「如水館高校近畿同窓会」の皆様。
三原市は鎌倉幕府旗揚げの折、源頼朝に加勢した地元湯河原の豪族“土肥次郎実平”が出世して赴いた地で現在姉妹都市として親善交流しています。
そんなご縁で上京された折に、湯河原にお立ち寄りいただき、上野屋にて旧交を温めていただきました。
皆様どうもありがとうございました。
これからも両町仲良くご交流いただけますようにお願い申し上げます。

第二回ヨガ旅の日にちが確定いたしました!!

20141106-yoga.jpg
第2回となる須田育先生をお招きして1泊2日のヨガ旅開催が決定いたしました!
詳細は後日アップします!
日時 平成27年1月18(日)~19(月)
料金 18,000円(税込)
今回も盛りだくさんの内容で考えております!
前回日曜宿泊なら参加できるのに・・というお声が多数ありましたので、
今回は日曜宿泊といたしましので、ぜひぜひご参加お待ち申し上げます!!
問い合わせはお電話で^^
0465-62-2155

自分と向き合う~ヨガ旅モニター企画無事終了しました!

20141106-yoga.jpg
ヨガ旅モニター企画無事終了しました!
今回は平日2日間の開催でした。
参加された皆様!
お忙しい中ご都合つけていただき誠にありがとうございました。
初の試みで至らぬ点も多々あったかと思いますが、
皆様とご一緒できましたこと大変有り難く思います。
さて、初日は緑が気持ちいい幕山公園で軽いヨガからスタート。
先生のやさしい誘導。土のやわらかさ、流れる水の音、鳥のさえずり。。。
青い空と緑の山々を眺めて
「私たちは大地とつながっているんだなー」と、
からだも気持ちもほぐれていきました。
上野屋到着後も
色々なヨガを体験していただきました。
今回はとてもシンプルで軽い動きが中心でした。
しかし、大きく動くよりも筋肉を使っていると
先生がお話しくださいました。
ヨガ療法の動きは、脳などにも効果が実証されているとのこと。
終わった後はとてもスッキリです!
就寝前には「ヨガ二ドラ」。
これは、ヨガの眠りとも言われているそう。
※起きているのでもなく、眠っているのでもない状態。
無意識に働きかけるものです。
私はヨガ二ドラ開始前、一日の肉体的な疲れと眠気を感じていたのですが、
終わった後はまどろんで、
でもとても疲れがとれていたことに驚きました。
温泉にも入ったことで、
リラックスした状態で眠りにつけました。
質のいい睡眠とはこのことなのですね!
二人ペアで行った足圧も
気持ちよさに皆様至福のお顔。
温泉との相乗効果もあり、普段冷えているという参加者の方も
体が温かくなったことに驚かれていました。
日々、私たち現代人は、
交感神経を働かせてそれぞれのおつとめをしていますね。
自分では意識せずにも頑張っている自分。
緩める感覚がわかりづらくなって、
休んでいるつもりなのに疲れがとれないこともありますね。
体の緩め方を体験すると、日々の生活でも
上手に緩めることができるようになるのではないでしょうか。
人により感じ方はそれぞれです。
同じ方でも日によって変わるもの。
外に向いてる意識をご自分に向けてあげること。
変化に気づくこと。
泊りで日常を手放し、自分の心の声に
耳をかたむける時間はとても貴重ですよ。
今後も続けて参りますので是非ご参加くださいね。
次回の予定が決まりましたらHPでまたお知らせいたします。
1月頃を予定しております。
20141106-20141031__________________.jpg

外ヨガ~海ver.

湯河原は海あり山あり川あり・・・
静かで自然に恵まれた場所です。
都心からのアクセスもいいので気軽にお越しいただけます。
ヨガと足圧と温泉。
そして、本来の自分とは?
気になるお食事も通常のお献立よりも
お野菜多めのもの1を料理長と考えています。
一緒にヨガ旅プランでくつろぎましょう。
20141007-yogaki.jpg
20141006-taiyoreihai.jpg
20141006-meiking.jpg

1 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 103

ページの先頭へ戻る

源泉上野屋

〒259-0314
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上 616

Copyright(C)2024 Gensen Uenoya. All rights reserved.